- ベースブレッドってどんな感じ?
- ネット上での口コミを教えて!
- 実際に食べた人の感想が聞きたい…
上記のような質問に答えます。
ベースブレッドは、1日に必要な栄養素の1/3(※1)をとれるのが特徴の商品です。
持ち運びにも便利で、栄養のことを考えた食事を手軽にとれるのは魅力的です。私も実際にベースブレッドを食べましたが、常温で保存できるなど多くのメリットが感じられました。
ネット上での口コミを見ると「おいしい」「手軽に食べられる」など良い意見が見られました。
一方で「まずい」「高い」といった厳しい意見もあったため、購入前には特長をよく理解しておきましょう。
本記事ではベースブレッドを実食した感想や、ネット上での口コミについて解説します。
※1:1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※2:継続コース初回20%オフを適用したチョコレート1袋の場合。
\ 公式サイトはこちら /
定期初回が20%OFF!
ベースブレッドをお試しレビュー!
![ベースブレッドをお試しレビュー!](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4325-edited-scaled.jpg)
ということで私も実際に「ベースブレッド14袋セット」を食べました。
1日に必要な栄養素の1/3(※1)がとれるうえに味がおいしく、毎日でも無理なく食べ続けられそうだと思いました。調理不要で手軽に食べられるのも魅力です。
開封の様子
ダンボールを開けるとベースブレッドがぎっしり入っていました。商品のパッケージがおしゃれでテンションが上がります。
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4440-edited-scaled.jpg)
商品を並べると下記のような感じ。初回は右上の期間限定商品の「ストロベリー」も1袋おまけで付いていました。
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4337-1280x960.jpg)
パンということで、そのままでも食べられます。容器に移し替えたりするような手間もなく、手軽に食べられるのは魅力的です。
電子レンジで20秒ほど温めると、よりおいしく食べられます。温める前に袋を開封して、脱酸素剤を抜きましょう。
![ベースブレッドの脱酸素剤を抜く様子](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/9b2a606599726b9abb528f4f7a277d2e.png)
実際に食べたメニュー
実際に食べた商品をいくつか紹介します。
チョコレート
![ベースブレッドのチョコレート味](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4433-edited-scaled.jpg)
定番のチョコ味。ベースブレッド全般に言えることですが、チョコの味は控えめで大人な味わいです。
チアシードのプチプチした食感が特徴的。生地は柔らかくてもちもちです。
こしあん
![ベースブレッドのこしあん](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4545-edited-scaled.jpg)
上品な甘みが特徴のこしあんを、しっとり生地で包み込んだあんぱん。甘さ控えめの大人な味わいです。
個人的にはベースブレッドの中で、こしあんが一番好きです。
ミニ食パン レーズン
![ベースブレッドのミニ食パン レーズン](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4521-edited-scaled.jpg)
ベースブレッドには菓子パンタイプだけでなく、食パンタイプの商品もあります。レーズンがみずみずしく、ほのかな甘みが口に広がります。
ミニ食パンはトースターで焼くと、よりおいしく食べられます。
![ベースブレッドのミニ食パンをトースターで焼く様子](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4514-edited-scaled.jpg)
ベースブレッドを食べた感想
ベースブレッドを実際に食べた感想をまとめると、下記の通りです。
- 調理不要ですぐに食べられるのは魅力
- 常温OKなので持ち運びにも便利
- 普通のパンよりも栄養素のことが考えられている
- 食感や、独特のアルコール臭は少し気になる
- 温めるとおいしく食べられる
やはり栄養のことを考えた食事を、手軽にとれるのは大きなメリットといえるでしょう。個包装で常温保存できるので、オフィスや移動中の食事にも便利です。
普通のパンを食べるのであれば、1日に必要な栄養素の1/3(※1)がとれるベースブレッドの方がおすすめです。
ただし味は、普通の菓子パンの方がおいしいです。袋を開けた時のアルコール臭や、チアシードのプチプチした食感は気になる人がいるかもしれません。
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/4f9ad48613c506e3c3f986b66e29434b.png)
電子レンジで温めるとおいしく食べられておすすめです。
ベースブレッドの口コミ・評判
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4461-edited-scaled.jpg)
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4461-edited-scaled.jpg)
ベースブレッドはネット上でどのような評価を受けているのでしょうか。SNSで見られた意見をいくつか紹介します。
良い口コミ
ベースブレッドのミルクほ〜〜〜〜んまにおいしい 軽くトーストすると最強 今度から多めに入れちゃおうね
— 春雨🫵固ツイ (@Regulus_Bonheur) December 12, 2024
最近のベースブレッドおいしいね?
— セルカッチ (@cerktti) December 11, 2024
ドタバタ出てきて移動しながらベースブレッドのコーヒー味齧ってるんだけど、かなり好みだなこれ。メープルじゃなくてこっちにしよか。あとミルクも食べてみねば
— かやこ@備前国 (@kayako_sub) December 14, 2024
ベースブレッド、手軽で美味しいよね。毎月通販してるよ~✨
— とくま (@tokku__maao0n3) September 12, 2024
種類もあるから中々飽きもこなくて😋
朝だけベースブレッド再開しようかな〜 朝手軽に食べられて、そこそこ栄養のあるものが欲しい
— げん / ねぐれくと (@neglect_yp) September 26, 2024
上記の口コミをまとめると、下記のような意見になります。
- おいしい
- 移動中の食事に便利
- 洗い物も出ないので楽
- 手軽に食べられる
ベースブレッドの手軽さや栄養面に魅力を感じる人が多いようです。
洗い物もなくどこでも手軽に食べられるので、コスパ・タイパを重視する人におすすめできるでしょう。
悪い口コミ
ベースブレッドを初めて買って食べてみたけど、パンに擬態した加工物…って感じで食べ難い…
— ちはる🐥🐇もうすぐ痩せる (@mammoth600) December 13, 2024
これはパンでは無い。
毎朝菓子パンだから栄養的に良いかなぁと思って試してみたけど美味しくないからリピは無いな。
朝の菓子パンタイムが台無し。
初めてベースブレッド買ってみた、まずい
— やきそば (@8ki_soba) November 5, 2024
ベースブレッド、味はどうでもいいんだけど匂いが何とかならないの?マジで嫌悪感が出る匂い
— 岡部ドイル (@IMmwvs9h8J19508) September 19, 2024
ベースブレッドも美味くねえしな
— tama_k84 (@tama_k84) September 24, 2024
安いシナモンみたいな風味と妙なプチプチした食感がダメ、どの味食べても妙な味に妙な食感がついて回る…
ベースブレッド初めて食べたけど虚無の味がする 化学の力で寿命という概念がほぼなくなり、食に娯楽を見出さなくなった未来で生命活動に必要な栄養を摂取するためだけに開発された携帯食料みたいな味
— 糸色 (@otaku_mobu) November 19, 2024
ベースブレッド食べる終わると毎度虚無になる
— まる銀@🐰🪡🌹 (@code_ff1204) October 6, 2024
ベースブレッド高いけど…これなら毎日甘いパン食べても合法なのだ…
— あきさめカノン (@akisamekanonn) December 5, 2024
上記の口コミをまとめると、下記のような意見になります。
- まずい
- 匂いや食感が気になる
- 虚無感がある
- 高い
ベースブレッド特有の匂いや食感があるため、普通のパンとは違う違和感を持つ人もいるようです。
チアシードのプチプチが苦手という口コミを紹介していますが、「食感がクセになる」といった前向きな意見もありました。
ベースブレッドは普通においしいですが、正直言ってテンションが上がるほどではありません。
栄養素のためだけに食べているような感じがして「虚無感を感じる」という意見も一定数ありました。
ベースブレッドのメリット
![ベースブレッドの特徴](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4342-edited-scaled.jpg)
![ベースブレッドの特徴](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4342-edited-scaled.jpg)
ベースブレッドを実際に食べて感じたメリットとしては、下記のような点があります。
食事にかかる時間が大幅に減る
ベースブレッドは、手間をかけず手軽にサッと食べたい人におすすめです。
ボリュームがあって満足感もあるので、他の料理を準備する必要がないのも嬉しいポイントです。
いくら1日に必要な栄養素の1/3(※1)がとれても、準備が手間だと長続きしません。しかしベースブレッドなら袋を開けただけですぐに食べられますし、洗いものもありません。
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/5c5b5d01868e55add427f914e27c705d.png)
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/5c5b5d01868e55add427f914e27c705d.png)
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/5c5b5d01868e55add427f914e27c705d.png)
私のようなズボラ人間でも続けられそうです…。
常温でも賞味期限が約1ヶ月ある
![ベースブレッドの賞味期限](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/445d59fc3d564e637b0aad2d84bedf86.png)
![ベースブレッドの賞味期限](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/445d59fc3d564e637b0aad2d84bedf86.png)
ベースブレッドの賞味期限は、お届け希望日から約30日。常温で保存できるので、冷蔵庫を圧迫することもありません。
届いたダンボールに入れたまま、欲しい時に取り出すだけで食べられます。お手軽さはベースブレッドが持つ最大の魅力だと言っていいでしょう。
賞味期限切れが不安な人は、セブンイレブンやファミリーマート等でも手軽に買えます。
ボリュームがちょうどいい
朝食であれば私の場合、1個だけでも十分足りるボリュームでした。満足感のあるちょうどいいボリュームなので、下記のような時におすすめです。
- 忙しい日の朝食
- 小腹が空いた時
- 置き換えダイエット
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/4f9ad48613c506e3c3f986b66e29434b.png)
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/4f9ad48613c506e3c3f986b66e29434b.png)
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/4f9ad48613c506e3c3f986b66e29434b.png)
甘さ控えめで食べやすい味なので、無理なく続けられます。
ベースブレッドのデメリット
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4446-edited-scaled.jpg)
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4446-edited-scaled.jpg)
ベースブレッドは便利な商品ですが、デメリットとしては下記のような点があります。
普通のパンより値段が高い
ベースブレッドは1個あたり「204円~」(※2)となっています。ベースブレッドは栄養素のことを考えているぶん、普通のパンよりは少しだけ値段が高くなります。
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/752a15667971c25ab3a3b553fc5a8e0c.png)
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/752a15667971c25ab3a3b553fc5a8e0c.png)
![](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/752a15667971c25ab3a3b553fc5a8e0c.png)
料金が高いために、継続利用をやめる人も多いのではないでしょうか。
しかし栄養バランスに優れたパンを手軽に食べられると考えれば、むしろ安いくらいかもしれません。
風味や食感が独特
![ベースブレッドを電子レンジで温める様子](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4429-edited-scaled.jpg)
![ベースブレッドを電子レンジで温める様子](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/IMG_4429-edited-scaled.jpg)
ベースブレッドは下記のような特長があり、普通のパンとは少し違う部分があります。
- アルコールの独特な匂いがする
- チアシードのプチプチした食感
- 全体的に甘さ控えめ
市販の菓子パンよりも甘みが少ないので、「まずい」と感じる人も一定数いるようです。
味については実際に食べて見ないと分からないので、不安な人は少しずつ購入してみましょう。また電子レンジで温めるとアルコールの匂いが減り、食べやすくなります。
【まとめ】ベースブレッドってどうなの?口コミ・評判とお試しレビュー!
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/88c6e16e1310c14cdf0a828cc63a40cb.png)
![ベースブレッド](https://takushoku-lab.com/wp-content/uploads/88c6e16e1310c14cdf0a828cc63a40cb.png)
いかがだったでしょうか。最後に、ベースブレッド
- 良い口コミ
-
- おいしい
- 移動中の食事に便利
- 洗い物も出ないので楽
- 手軽に食べられる
- ボリュームがちょうどいい
- 悪い口コミ
-
- まずい
- 匂いや食感が気になる
- 虚無感がある
- 高い
味の部分に関してはまだ課題が多いのかもしれませんが、1日に必要な栄養素の1/3(※1)がとれる食事を手軽にとれるのは魅力的だと思います。
ベースブレッドに興味のある方は、下記のサイトから申し込んでみましょう。
\ 公式サイトはこちら /
定期初回が20%OFF!