- わんまいるの美食弁当ってどうなの?
- 美食弁当と健幸ディナーはどっちがおすすめ?
- 実際に食べた人の感想が知りたい!
上記のような質問に答えます。
わんまいるは社長が自ら食べて、納得した料理だけを提供するなど徹底的にこだわった宅食サービスです。
わんまいるの主力商品は、トレータイプの「美食弁当」と真空パックに入った「健幸ディナー」となっています。
私はどちらの商品も実際に食べてみましたが、一人暮らしの方には電子レンジで気軽に食べられて洗い物も不要な「美食弁当」が特におすすめです。
本記事ではわんまいるの美食弁当を実際に食べた感想や特徴、一人暮らしの人が利用するメリット・デメリットについて解説します。
\ 公式サイトはこちら /
今なら「美食弁当」が初回500円割引!
わんまいるの特徴
まずは、わんまいるの特徴について紹介します。
トレータイプと真空パックの2種類を用意
わんまいるの主力商品は、トレータイプの「美食弁当」と真空パックに入った「健幸ディナー」です。
一人暮らしの方には、電子レンジで温めるだけで簡単に食べられる美食弁当をおすすめします。
一方でご家族のいる方には、美食弁当よりも料金が安い健幸ディナーが人気となっています。
圧倒的なおいしさ
わんまいるでは社長が自ら食べて、納得した料理を提供しています。
日本各地にあるブランド食材を採用していて、料理に使う水には福岡県油山山系の井戸水を使用する徹底ぶり。
8週間分の約40食で同じメニューが被らないようにするなど、メニューも豊富なので長期間食べても飽きにくいです。
料理への徹底的なこだわり
わんまいるの美食弁当は、食材にも徹底的にこだわっています。
- 食品添加物は無添加
- 国産食材100%
- カット野菜・冷凍野菜は不使用
私はここまでこだわった宅食サービスを見たことがありません!
管理栄養士が献立を監修しており、一般的な食事に比べて塩分やカロリーも控えめに作られています。
わんまいるの美食弁当を実食レビュー!
ということで私も、わんまいるの美食弁当を実食しました。ここでは実際に食べた時の様子をレビューします。
商品到着
今回は美食弁当の5食セットが届きました。
容器のサイズは「縦15cm×横20cm×高さ3.5cm」です。容器の横幅は、500ミリリットルのペットボトルよりもやや小さいくらいでした。
単身者用の小さな冷凍庫ですが、無理なく入れられました。縦置きにしても、おかずが崩れることは無さそうです。
実食したメニューを紹介
ここでは実際に食べたメニューを紹介していきます。
北海道産鮭とじゃが玉の醤油バター
- 北海道産鮭とじゃが玉の醤油バター
- 大豆と根菜のごった煮
- もやしのニラ炒め
主菜は大きな鮭の切り身です。醤油バターで味付けされていてご飯が進み、添えられている玉ねぎやしめじにも良く合います。
副菜は野菜がふんだんに使われています。ごぼうやにんじん・蓮根などが入ったごった煮は、自分で作ると手間がかかるのでありがたいです。
もやしのニラ炒めは菜種油やにんにくで味付けされています。生臭さがなくおいしく食べられました。
石見ポークと原木椎茸の八宝菜
- 石見ポークと原木椎茸の八宝菜
- かぼちゃのクリーム煮
- ニラとエリンギのピリ辛炒め
主菜の八宝菜は、豚肉やイカがたくさん入っていておいしいです。容器いっぱいに入っていてボリューム満点でした。
クリームのかかったかぼちゃには自然な甘みがあり、デザート感覚で味わえます。ニラとエリンギの炒め物は、エリンギのコリコリとした食感が特徴的でした。
三陸産さくら真鱈のラタトィユ
- 三陸産さくら真鱈のラタトィユ
- いんげんのガーリックソテー
- れんこんのバター醬油
メインはタラのラタトィユ。容器いっぱいに広がるトマトの味でスルスルと食べられました。
いんげんのガーリックソテーはにんにくの香りが食欲をそそります。コーンの甘味とマッチしていて、甘辛い味付け。
れんこんはバター醬油や黒コショウでの味付け。食感もよく食べ応えがあります。
石見ポークの生姜焼き
- 石見ポークの生姜焼き
- 南瓜のそぼろ煮
- 人参と天平の細切り昆布の煮物
しょうが焼きは大きな豚肉が口いっぱいに広がり、ご飯が進みます。やはり肉はおいしい。
かぼちゃは柔らかくて自然な甘みで、デザート感覚で食べられます。
細切り昆布の煮物は、塩味がよく効いていました。食べやすいサイズに切られていて、スルスルと食べられます。
日南どりのローストチキンキャベツ添え
- 日南どりのローストチキンキャベツ添え
- 茄子のトマト煮
- じゃが芋とキノコのバター風味
ローストチキンは肉にパサつきがなく、柔らかく優しい味わいでした。
なすはトマトソースがかかっていて、甘酸っぱい味わいでした。じゃが芋とキノコは塩や黒こしょうが効いていて食べやすいです。
一人暮らしの人がわんまいるの美食弁当を利用するメリット
単身者の方がわんまいるの美食弁当を利用するメリットとしては、下記のような点があります。
電子レンジで温めるだけですぐ食べられる
美食弁当は、電子レンジで温めるだけですぐ食べられる点が一番の魅力です。
美食弁当の容器には、蒸気が抜ける穴が付いています。そのためフィルムをはがす必要が無く、そのまま電子レンジで温めれば最短5分で食べられます。
容器は使い捨てのトレーなので、洗い物をする必要もありません。
献立を考える時間や料理の手間を省略して、健康的なメニューを食べられるのは大きなメリットといえます。
料理をする習慣のない一人暮らしの方でも、すぐ食べられて便利ですね。
わんまいるのもう一つの主力商品である健幸ディナーも同様に、解凍してお皿に移すだけですぐに食べられます。
ただし湯せんや流水で解凍する必要があるので、美食弁当よりはひと手間かかってしまいます。
賞味期限が長いので欲しい時にいつでも食べられる
わんまいるでは、賞味期限から30日以上前の商品をお届けしています。
賞味期限が長いので、欲しい時にいつでも食べられて便利です。「今日の夕飯は何を食べよう…」といった時の「非常食」としても利用できます。
管理栄養士が監修していて健康的
美食弁当のメニューは管理栄養士が厳しくチェックしています。制限食ではありませんが、一般的な食事に比べてとても健康的です。
- たんぱく質15g以上
- 糖質30g以下
- 塩分2.5g未満
- 300kcal以下
- 脂質20g以下
- 炭水化物30g以下
毎日仕事で忙しい一人暮らしの方は、つい栄養が不足しがち。手軽に栄養のある食事がとれるのはとても魅力的だといえるでしょう。
一人暮らしの人がわんまいるの美食弁当を利用するデメリット
一人暮らしの人が美食弁当を利用するデメリットは、正直言ってそれほどありません。あえて弱点を挙げると、下記のような部分だと思います。
自炊よりは割高
下記はわんまいるの美食弁当を購入した場合と、自炊やコンビニ弁当・外食を比較した表になります。
項目 | わんまいる (美食弁当) | 自炊 | コンビニ弁当・外食 |
1食あたり 料金 | 1,098円~ | 500円以下も可能 | 1,000円前後 |
準備にかかる 時間 | 宅配で届く 電子レンジで解凍 | 献立決め・買い出し・ 調理が手間 | 店まで出向く 必要がある |
栄養バランス | 管理栄養士が監修 | ある程度パターンが 決まってくる | 周辺にある店による |
メニューの 豊富さ | 8週間の中で 同じものは無い | ある程度パターンが 決まってくる | 周辺にある店による |
1食あたりの料金に関して、美食弁当は自炊した場合よりも高いです。国産食材を使用するなどこだわっているため、料金も少し上がってしまうのでしょう。
美食弁当は外食と同じくらいの料金がかかるので「どうしても食費を安く抑えたい!」という方にはおすすめできません。
しかし料金の高さを差し引いても、手軽に健康的な食事が食べられるのは魅力的だといえるでしょう。
8週間分の約40食で同じメニューが被らないようにするなど、メニューの豊富さも素晴らしい点です。
コンビニ弁当だと、メニューが限られてしまいますからね…。
冷凍庫がいっぱいになる
健幸ディナーは料理ごとにパウチに詰められているので、冷凍庫に入れる時もかさばりにくいです。
一方で美食弁当はトレーに入っているため、収納方法が限られてかさばりがち。
上記を見比べるとサイズはあまり変わりませんが、健幸ディナーは商品が小分けになっているぶん収納しやすくなります。
一人暮らしの人が使う冷凍庫は小さなものが多いので、冷凍庫がいっぱいになりやすいのはデメリットといえるでしょう。
冷凍庫のスペースが少ない場合は、健幸ディナーも検討してみましょう。
わんまいるの料金&メニューを紹介
わんまいるの料金プランやメニューについて解説します。
わんまいるの料金
定期お届けコースの料金は下記の通りです。定期お届けコースでは、初回のみ通常価格から500円引きされます。
商品 | 種類 | 定期購入時の料金 (1食あたり) | 送料 |
---|---|---|---|
美食弁当 | トレータイプ | 1,098円 初回:998円 | 935円 (北海道・沖縄:2,500円) |
健幸ディナー | 真空パック | 通常:1,056円 初回:956円 |
都度注文もできますが、料金が高くなります。1回の注文で解約することもできるので、定期お届けコースがおすすめです。
また上表にあるセットの他に、単品商品の販売もおこなっています。
トレータイプの「美食弁当」とパウチに入った「健幸ディナー」
料理がトレーに入った「美食弁当」とは違い、「健幸ディナー」はパウチに入っています。
健幸ディナーは電子レンジではなく、湯せんや流水で解凍します。
また料理をお皿に移すため、洗い物などがありひと手間かかるデメリットがあります。
ただしトレー容器を使っていないこともあってか、 美食弁当よりも少し安いのがメリットです。
美食弁当と健幸ディナーを比較すると、下表のようになります。
項目 | 美食弁当 | 健幸ディナー |
1食あたり 料金 | 1,098円~ | 1,056円~ |
準備にかかる 時間 | ・電子レンジで解凍 ・洗い物は不要 | ・湯せん等で解凍が必要 ・洗い物が手間 |
こんな人に おすすめ | 一人暮らしの人 | 二人以上で暮らす世帯 |
一人暮らしの人にはトレーに入った「美食弁当」、 二人以上で暮らす世帯には手間がかかりますがより安い「健幸ディナー」がおすすめです。
単品メニュー
わんまいるでは「美食弁当」と「健幸ディナー」の他に、単品商品の販売もおこなっています。
- ご当地グルメ
- 有名ホテル&専門店の味
- 軽食・デリカ
- 寿司・丼・ご飯物
- スープ・汁物
- 和菓子・洋菓子
自分で食べる用だけでなく、遠く離れた家族へのプレゼントとしても便利です。
【まとめ】わんまいるは一人暮らしにおすすめ?美食弁当を実食レビュー!
いかがだったでしょうか。最後に私が実食して感じた、一人暮らしの人がわんまいるの美食弁当を利用するメリット・デメリットを再掲します。
- メリット
-
- 電子レンジで温めるだけですぐ食べられる
- 賞味期限が長いので欲しい時にいつでも食べられる
- 管理栄養士が監修していて健康的
- デメリット
-
- 自炊よりは割高
- 冷凍庫がいっぱいになる
食品添加物は無添加で、すべて国産の食材を使用しているなど徹底的にこだわっていておすすめのサービスです。
今なら「美食弁当」が初回500円割引となっています。わんまいるに興味のある方は、まず一度試してみてみましょう。
\ 公式サイトはこちら /
今なら「美食弁当」が初回500円割引!